家計のお助け もやし
野菜を食べたいけど値上げで迷ってしまう・・
そんなときには、価格安定のもやしはいかがですか?
POINTもやしは、カリウムのとても少ない野菜の一つです。
食中毒の危険があるため、生食はできません。必ずよく洗ってから、加熱調理しましょう。
袋に消費期限が記載されています。守っておいしく食べましょう。
栄養成分値(100g当たり) *日本食品標準成分表八訂より
エネルギー (㎉) | タンパク質 (g) | カリウム (㎎) | リン (㎎) | 食物繊維 (g) | |
もやし(生) | 15 | 1.7 | 69 | 25 | 1.3 |
もやし(ゆで) | 12 | 1.6 | 24 | 24 | 1.5 |
大豆もやし(生) | 29 | 3.7 | 160 | 51 | 2.3 |
大豆もやし(ゆで) | 27 | 2.9 | 50 | 43 | 2.2 |
*ゆで・・ゆでた後、水で冷やし、水切りしたもの
〈おすすめレシピ〉 『カレーナムル』
材料 1人前
・もやし 50g
・ゴマ油 小さじ1
・カレー粉 小さじ1/4
・しょうゆ 小さじ1/4
栄養成分
エネルギー 41kcal
タンパク質 1.0g
カリウム 26㎎
リン 16㎎
塩分 0.2g
作り方
①もやしを茹でて、軽く絞る。
②ごま油、カレー粉、しょうゆを入れ混ぜ、できあがり。
*カレー粉を利用することで、無理なく減塩でき、ゴマ油でカロリーアップもできますよ。
*「豆もやし」に代えてもおいしくいたたけます。